令和6年11月17日(日)、今年もアルソア縁(ゆかり)主催のイベントに埼玉北斗支部のメンバーがゲスト出演し、大正琴の演奏を披露しました。
数日前までは台風の影響で天候が危ぶまれましたが、イベント当日は朝方こそ曇ってはいたものの、いつの間にか日が射し、あっという間の晴天に!主催者側が天気の心配はしたことがないと話していた通り、蒼空コスメ&ほんわかマルシェは毎年天候に恵まれてきました。
加須市にあるアルソア縁の屋外でのイベントは今回で最後になるそうです。これまでもお伝えしてきましたが、この企画はアルソアが提唱する真の健康(心・肌・体の健康)をお届けする場として、お客さまのキレイと健康に寄り添うイベントになります。
大正琴のステージは昨年まではランチタイムコンサートでしたが、今年はWelcomeコンサート♬10時からのイベントスタートと同時に演奏が始まります。どの位のお客さまが来てくださるだろうと気になっていましたが、用意された席がほぼ埋め尽くされる程の方々にお集まりいただき、更には会場にいるスタッフの皆さんの視線も一斉に私たちに注がれました。
ステージには大正琴の4人のメンバー、そして大正琴の演奏をサポートしてくださる委員会バンドの皆さんが揃いました。オープニング曲は「銀河鉄道999」会場が盛り上がるようにと1曲目に選びました。ドラムのカウントが響き、演奏のスタートです。軽快なリズムに乗りながら演奏が進むに連れ、徐々に緊張感も解れていったように思います。
支部講師による曲紹介やメンバー紹介・楽器紹介を挿みながら「赤いスイートピー」「魅せられて」「真夏の果実」アンコールには「愛燦燦」と全5曲を披露しました。ほぼ昭和時代のヒット曲で、懐かしさを感じる方が多かったようですが、ここ数年は昭和歌謡が人気となり、会場にいらっしゃった若年層の方にも馴染みのある曲のようでした。
私たちの演奏は20分程でしたが、イベントスタッフのひとりから「ステージが太陽の日射しで輝いて見え、演奏を聴いて1日頑張ろう!と元気を貰えました」との感想をいただきました。トップバッターとしての役割を果たせたような気がします。
その後イベントの方はスケジュール通りに流れ、アルソアの黒い石けん「アルソアクイーンシルバー」のチカラの源を知るゲストによる~黒い石けん物語~の講演は大盛況で、たくさんの方に興味を持っていただけたようです。石けんのコーナーでは泡立てにチャレンジされるお客さまで溢れ、皆さん真剣に取り組んでいらっしゃいました。
12時30分からのランチタイムコンサートには委員会バンドの皆さんが再登場し、息の合った演奏と優しい歌声で聴く人の心に届くフォークソングを奏でてくださいました。
アルソアとのご縁は、過去にメイクショーとのコラボで共演させていただいたことがあります。現在の屋外でのイベントは終了されるとのことですが、またいつか大正琴の演奏をお届けできる機会が訪れますよう、これからも練習に励みたいと思います。最後に委員会バンドそしてアルソア縁の皆さま、楽しい1日をありがとうございました。
行田部会澤田典子